categories

archives

ランキングでアクセスアップ

旅の格安予約

マップル地図丸運営予約サイト

旅はJTBです。

パソコンに車での旅 どっちも目が疲れます。

人気ブログランキングへ



デジカメと周辺機器

デジカメの予備バッテリー

ブログランキング 地域

人気ブログランキングへ
 
| 1/2PAGES | >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2017.02.11 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

ブログ休止のお知らせ。

 もしかしたらタイトルで驚いた方がいるかもしれません。
このブログは本日をもちまして休止します・・・・・・・。再開の日は?

なーんて言って実は今から旅に出ます。どうもすいません。旅から戻れば普通にブログを再開します。
最大5泊になる長旅ですが、もしかしたら2泊で帰ってきてしまうかもしれません。行く先は西です。四国まで行ければいいなと思います。
前回の長旅の写真です。ビーナスラインからで先に見えるは白樺湖です。

白樺湖ファミリーランドから蓼科山。


出発です。ではまた。

印旛沼凍る。

 冬の写真を始めましたのでそれっぽいのをやります。
場所は甚兵衛橋の成田側からです。成田スカイアクセスが通ります。この線は北総開発線かと思っていたら、ヤフーの地図を見ると日医大駅からは成田スカイアクセスとなっていたのでそうします。

分かりずらいですが手前側が凍っています。



寒風のなか漁師さんが仕事をしています。シジミをとってのか聞いてみたいですけど、望遠レンズで撮っていますので本当はずっと遠い所にいます。

今年はなんで冬のくせに?いつも天気が悪いんだ。とやや憤慨中です。

富里 新木戸大銀杏公園

 いい加減に時期外れの写真ばかり載せるのは一旦置いておいて、冬に撮ったものを始めます。
富里ic近くの新木戸大銀杏公園です。かつては社台牧場だった所です。名前からすると、それ以前は御料牧場か幕府の牧場なんだと思います。
この日は天気が悪かったのですけど雲が切れて銀杏がきれいに照らされました。

ベイシアスーパーセンターとpcデポの間にあります。この周辺にはジョイフル本田やオートウェーブもあって、なんでもある印象ですが車が混雑する場所です。


こんな感じの公園です。

縮小ソフトにかけたら赤くなりました。本当はもっと白っぽい写真です。これじゃ夕焼け小焼けの赤とんぼみたいで秋の色みたいですが今年に撮った写真です。

つるさんへ。

 遅れてすいません。日曜日の午後三時位から時間が空きます。
ご都合が良ければコメント欄にお願いします。
場所などのご相談はまた後ほどです。
急の話ですが見られていたらお手数ですがお願いします。

廃墟のカテゴリー廃止しました。

今でも廃墟からやってくる人が多くて本意ではないので消しました。
なにか一枚貼ったほうがいいですね。

浦安の公園でとった花のようなキャベツのようなものです。当然名称不明です。


睦沢町 長楽寺堰

 昨年のとある日、今日こそは疎遠になっている長生郡睦沢に行くんだと決めたのですけど、途中の寄り道ですっかり遅くなりました。到着したのはいいのですけどもう暗い時間です。そしてここには夜の写真が撮れる場所はほぼありません。焦って辿りついたのがここです。後で調べたら長楽寺の堰だそうです。名前は知っていたけどここがその堰だとはこの時には知りませんでした。この写真の先には島があって行きたかったのですけど、子供たちが遊んでいましたので行けなかったです。
この堰は約400年前に造られたそうです。

堰の下流は水が落ちて滝になっています。下に行ってみたいですがここからでは行けないし、もう時間が無いです。

堰は田園に沼と言った感じですが、ここからは急に岩肌が見えて渓流みたいになります。このアンバランスはちょっと興味をひきました。それにしてもiso3200の写真は酷いものです。なのにこの小さい画像ではそんなに目立たなくなるので助かります。

とりあえず焦って堰に写る夕焼けを撮っておきました。

なんとも苦しい睦沢でした。次の機会にはもうちょっと早くに行ってゆっくりとしたいものです。

袖ヶ浦工場夕景。

 今回は簡単になおかつインパクト?あり?のこの写真一枚です。

またです。

松戸 雷電神社

 松戸市竹ヶ花にある雷電神社です。

周辺は完全に宅地化されていて、なおかつ高低差もある言って見れば松戸市の神社らしいです。ここの由来は分かりませんが、石に天保十三年(1842)と書かれていましたのでそんなに古からず新しからずの神社でしょうか。

以外に急な階段を登ります。

遠巻きに撮っています。よーく見ると羅生門ような光景です。小説とは違いますが。

ちょっとした広場があります。

薄暗い時間で天気が悪いのにここに来たのは、もしかしたら松戸市街の夜景が撮れるかと思っての事です。手前の二つの屋根がもう少し下にあればなんとか夜景になりますがここはだめだ。と言いながら後から撮りに行きましたが、やはり冴えないものが撮れました。

ここを載せようとちょっと調べてみたらこの神社の下に竹ヶ花湧水というものがあるそうです。こんな市街地に湧水とは貴重なものなのに見逃してしまいました。

それにしても私はいつまで季節外れの載せ残しを続けているのか。まだ大量に残っています。この機会に沢山載せてしまおうとも思いますが、こうやってこれを続けていると今年に撮った新しいものも季節外れになってしいます。となると私のブログはいつでも季節に関係ない写真ばかりになってしまいます。それもいいかもしれません。すべては思いつきのままで更新をしていきます。

君津 滝原地区湖畔公園までの道4

 やっと見えてきた滝です。

人工の滝だけでは無くて手前の岩に水が流れる部分と合わせると中々いい景色だと思いました。


ここはplフィルターと三脚持参でスローシャッターで撮れば面白いのが撮れたとは思いますが、引き返すのは面倒です。

最初は右上の道の上から見たのですけど、想像よりも凝ったつくりで満足でした。


この日は土曜日です。なのにこの人の居ないのはどうしてでしょうか。ここは穴場ですね。

帰りには公園部分で気になった不動明王出現の地を見ました。

これが不動明王出現の道、旧大滝の跡みたいです。

こんな感じでここは終わります。

君津 滝原地区湖畔公園までの道3

 どうしても見えない滝を求めて滝原公園にやってきました。金木犀がいい香りでした。公園は後で載せるとして何はともあれ滝を見るのを優先しました、

古い橋がかかっていました。この時は行かなかったのです。今思えばこの先がどうなっているのか気になります。

前回の滝原橋です。

滝原橋から見えた支流です。

暗過ぎて写らないので仕方なしに高感度で撮りました。

水もきれいだし緑もきれいです。こんな場所ならば三脚にplフィルターでじっくり撮った方が良かったですが、もう後戻りは出来なくなっています。前へ!と勢いがついています。

歩きやすい遊歩道を進めばやっと近づいてきました。

続きます。

このページの先頭へ▲
   

links

selected entries

recent comment

recent trackback

profile

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM