categories

archives

ランキングでアクセスアップ

旅の格安予約

マップル地図丸運営予約サイト

旅はJTBです。

パソコンに車での旅 どっちも目が疲れます。

人気ブログランキングへ



デジカメと周辺機器

デジカメの予備バッテリー

ブログランキング 地域

人気ブログランキングへ
 
| 1/4PAGES | >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2017.02.11 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

朝日と田んぼ

 夏のある日の田んぼです。雲の切れ間から光の線が延びていました。思いっきり逆光です。空をしっかり写せば田んぼは私のカメラでは真っ黒に写ります。なんとか光線と田んぼを撮りたくて空の白とびを無視しました。って大した写真ではないですけど。

このような時間はごく短いですので、じっくり派ではなく、早撮りの私に向いた場面です。急いでカメラのフィルムモードとホワイトバランスを調整して緑を強調しました。

なにかいっちょまえの事を言っているのに気が付きました。
それは私のせいではなくて、キリン淡麗のせいだとしましょう?

実は今急いでいます。この更新で久々の月で一日一回の更新を上回れます。
あと三分あります。なので来月の更新予定を書きます。
浅草夜景 稲毛区特集 などなど予定していますが、気まぐれです。
秋の写真は今年はまだ寒くならずに、遠いようですので撮っていません。
では。間に合いました。

東京発二日酔いまでの後悔街道 新宿高層ビル夕方

 この日は曇りの夕方と条件は良く無くて、またそんなにうまく撮れてはいませんが載せます。

なんとか夕方を強調しようとビルのガラスの反射を利用したわざとらしい写真です。

モード学園コクーンタワーは目立ちますね。実は今日までコーンタワーだと思っていて調べたらコクーンタワーでした。また恥をかくところでした。


なんと言いましょうか私は新宿の高層ビル街に行くと興奮します。やはり凄い場所てす。

一日一回の更新のための無理やり更新でした。

しらさと号

 大網白里町の白里海岸入り口交差点(だと思う)にこんなポップ?な船が置いてありました。

しらさと号です。

顔出し看板です。翔んだカップル 思い出の地 白里海岸と書いてあります。


この船の周りはこの時にはきれいな花が沢山咲いていました。まさに花盛り(嗚呼やってまった)でした。

いっぱい撮ったのですけど、どれも失敗ですがちょっとは見れるのを一枚です。

今月はあと一回の更新で一日一回のペースになります。

松戸 浅間神社の極相林

ちょっと前に市川を少し見て、松戸に行きました。矢切の周辺の何か所か写真を撮って、矢切りの渡しに乗って帝釈天に行くという風流な計画を建てていたのですけど、カーナビを見ていたら、極相林なるものを見つけまして、思いつき脳?が強く反応した私はすっかり矢切りの渡しを忘れて浅間神社に向かいます。そう言えば随分前も渡しに乗らずに他に行った事を思い出しました。その時のブログ 

境内も載せておきます。

小奇麗にまとめた池もあります。

規範神社なのでそれなりに格式のある神社です。以前にも触れた事がありますが規範神社を調べると千葉県の神社ばかりで来るので、千葉県神社庁独自のものだとは思いますが定かではありません。

県の天然記念物です。

残念ですが極相林は通行止めでした。

これは仕方ありません。下から写すだけで我慢です。

それにしても極相林とはなんでしょうか?とても凄い林に思います。
いわくこう言う事なのでそうです。
コケ一年生多年生低木(アオキ等)→高木(タブノキ等)というように,植生は自然のまま放置しておくと,群落として生活のパターンつぎつぎ発達させます。そして最後は,適度の湿り気をもった豊かな土壌の上の木の群落(森林)に落ち着きます。このように生活パターンを変えていく,いわゆる遷移」(サクセッション)の最終段階のことを,極相クライマックス)といい,この段階到達した森林は一応自然の完成した姿といえ,極相林と呼ばれます。

ここだけの名称では無いですね。
その後すっかり矢切りの渡しは忘れてしまって、より近くなった松戸市街に行きました。未だ帝釈天は遠いです。

御宿の海 いとしのエリー

 御宿の海です。いやこの写真はうまく砂が上手く撮れたはず?なんですけど、写真縮小ソフトにかけると分からなくなってしまいます。


海の写真を撮った背面には洒落たモチーフがありました。海に似合っていて良いです。

上の写真はパナソニックg1のものでこの写真はペンタックスkrのです。ちょっと派手になりすぎていますね。

tvチャンピオンタイル職人選手権の準優勝作品です。しかし作品名が書いてありません。

探してみれば小さく、いとしのエリーと書かれていたので、多分これはいとしのエリーなのだろうとしました。

御宿の夜の海って良い感じなんですよ。

市川 下総国分尼寺跡

 カーナビを見て何か面白そうな場所はないかと探していたら下総国分尼寺跡を見つけました。市原の上総国分尼寺を見た事があるので、下総のも見ないといけません。上総の方は豪華で驚きましたがここはどうでしょうか。
上総国分尼寺跡はここここです。
国分尼寺跡公園として整備されています。

ここが国指定の文化財の国分尼寺です。

芝生の公園にただ土台があるのみでした。


うーん。これは地味すぎですね。とは言うもののせっかく行ったのだから載せてしまいます。
なんとなく更新を続けていれば、もうちょっとで紅葉の季節になります。今年はどこに行こうかと考えていると楽しくなってきます。

船橋 海老川沿いの夜

 船橋市で唯一の川(例によって大袈裟)と言える海老川です。この川沿いを歩いた事があるのですけど、今回は船橋中央卸売市場の対岸の場所です。写したのは一年以上前です。

なんとなく良い感じでした。


撮った当時は結構うまく撮れたつもりの四枚ですが、今見るとだめですね。電灯が全開で緑写りです。そしていつもの斜め写りのなも今日気がつきました。こんな反省をして上手くなっていくものだ。と上手くなっていないのに自分を納得させるのも必要な事??です。

富津海水浴場 夕日

 まずは近くの漁港からです。

海岸です。ちょっと無理やりの赤強調です。

本当はこれ位だったような気がします。

明治百年記念展望台と第一海堡です。第一海堡には行きたいのですけど船が無いと行けませんし、立ち入り禁止です。

ここら辺の写真も実はだぶついているので、纏め出しをしてしまうか、思い出した時に載せていこうかと考えますが纏め出しはあれで結構気合が乗らないときついので、現在のだらけモードでは無理です。
秋の夜長は酸化防止剤無添加のおいしいワイン。byサントリーです。安いのに中々美味しいので機会があれば飲んでみて下さいねー。

茂原市藻原寺

 藻原寺と書いてそうげんじと読みます。日蓮宗のお寺で日蓮の六大高弟のひとりの日向が住職となった事から日向門流の本寺として発展した。そうです。かなり大きいお寺です。

とにかく立派な山門が目を引きます。

本堂です。何故に簡単に白とびするか、愛機g1です。


茂原市有形文化財の石像釈迦如来像です。地味な中にも愛嬌がありました。

ちょっと横の方にも回ってみます。

それにしても前回のは酷いですね。酔いのせいとは言えあまりにまとまりが無いです。それでも修正しないのはいつもの事です。

白い雲のように

 遠ざかる雲を見つめてー♪〜〜見えない夢を夢見てー♪〜〜ポケットのーコイン集めーてー行ける所まで行こうかと〜〜悔しくてこぼれ落ちたあの涙も〜瞳の奥で沈んで行った夕陽もー♪〜〜風にー吹かれてー歩いてー行くのさー白い雲の様にー♪
おなつかし猿岩石の歌の抜粋です。
いつも一人旅の時はこの白い雲のようにを歌っています。この歌ほど私の気まま旅の感性を刺激する歌はありません。

現在いつもより少し良いお酒を飲んでまして、旅ではないのに白い雲のようにを歌っています。
この状態は二日酔い確定です。まったくいつになったら懲りるのでしょう。また会いましょう!

このページの先頭へ▲
   

links

selected entries

recent comment

recent trackback

profile

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM