categories

archives

ランキングでアクセスアップ

旅の格安予約

マップル地図丸運営予約サイト

旅はJTBです。

パソコンに車での旅 どっちも目が疲れます。

人気ブログランキングへ



デジカメと周辺機器

デジカメの予備バッテリー

ブログランキング 地域

人気ブログランキングへ
 
| 1/3PAGES | >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2017.02.11 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

船橋の海色々 最後。

 長々と続けた船橋の海シリーズもこれで最後にします。最後に選んだのは分かりやすい夜景と海が同時に見えるここであります。一番のお気に入りの場所です。カメラの話をしますが、読み飛ばしてください。管理人渾身の写真、のつもりです。

まずは一番最初に買った、ペンタックスオプティオe30から一枚。なにしろ全くの素人のくせに、説明書も見ず、写真の撮り方のサイトも見ないで、機能も何も理解せずに数ばかり撮っていたこのカメラでようやくたどり着いた何とか見れる夜景写真です。そう言えばこのブログの初期には700万画素だから夜景が撮れないとど素人丸出しの泣き言を書いたのを思い出します。完全に使いこなしたと思えた時点でこのカメラは親にあげました。今見ると私好みの派手な色を出します。レンズの明るさの単位?のf値が2.7と関わったカメラで一番明るいと知ったのは最近の事です。
でも残念。アップにすると縦ブレしてます。斜めに写っているのは車のドアに乗せて撮っているからです。エンジンを切らねばブレますよね。

次はオリンパスμ7000から二枚。勝手に700万画素では足りないと、自分の足りなさを棚に上げて1200万画素なら綺麗に撮れるとこのカメラを買いました。しかしこのカメラが今までのもので一番だめカメラでした。色は薄いし、シャッターを押してから切れるまでのタイムラグは相当なものでした。そして昼でも少し薄暗くなるとブレばかり。仕方なくisoを上げてはだめ写真を量産しました。しかし下手糞写真は私の腕が悪いんだ、このカメラでなんとかいい写真を撮るんだと随分と頑張りました、が撮れないものは撮れないようです。このカメラは電源が入った状態で落としてしまい、直そうとしたらレンズが取れてしまいました。


続いて、カシオexilim h10から二枚です。オリンパスカメラを壊したその日に買いました。何でも一回の充電で1000枚も撮れるそうなので、これは驚きでした。オリンパスは150枚しか撮れなかったので、予備の電池を二つ買って持ち歩いていました。それがこのカメラなら予備の必要が無い!もう買うしかないです。その結果は大正解でした。なぜか1300枚も撮れるし、昼間の明るい時間ならばこのカメラが一番綺麗に撮れます。唯一の弱点が夜に弱い事です。ここの場所では光の量が足りているのでしょう、ちゃんと撮れていますが、市川アイリンクタウン展望台のような遠巻きの光では全くのだめカメラに変貌します。isoを上げたときのもやもやはひどい物です。しかし使っているうちにカメラの性格が分かってくるもので、この位の光の量ならこれで行ける、とかここは無理、キャノンにしようとか使い分けが自動的に出来てきます。私にとって無くてはならないカメラです。


次は短期間お借りした富士ファインピクスf70から二枚です。フジ独特のハニカムとはどんなもんだ。と興味がありました。フジはフィルムメーカーだから色づくりにこだわりがあるのだそうです。が、ちゃんと使いこなせていないのだと思いますが、ハニカム神話?なるものはとうとう感じられませんでした。やはり私の下手糞では短時間では無理だったようであります。上のは天気が悪くて靄がかかり建物よりも空が写ってしまいました。マニュアルフォーカスも無いようなのでこれ以上は無理です。下のは日を改めて撮って来ました。


お次はキャノンパワーショットsx120isから二枚です。以前のオリンパスと乾電池式のペンタックスの二台体制は自分の中では使い分けが出来ていて気に入っていましたので、1000枚以上撮れるカシオと乾電池式のキャノンは理想に近い形態です。このカメラは知ってはいたものの大きくて野暮ったいです。しかしカシオが十倍ズームだし、乾電池の十倍はこの時はこのカメラしかなかったので仕方なく買いました。んがしかしこのカメラいいです。絞りやシャッタースピードが自分で設定出来るし、夜景を撮るのに最長15秒のシャッタースピードに出来ます。と言うことは相当暗くても行けます。ちなみにぺタックス、オリンパス、カシオともに最長4秒です。f値も2.8で10倍ズーム時でも4.3と今までのカメラでは考えられないほど優秀です。それとマクロ撮影(近くの撮影)も1cmです。が実際には5mmでも撮れるんです。ようはほぼくっつけた状態でも大丈夫です。こんな機種は中々無いです。と言うことで一番の愛器はこのカメラです。なにか夜景に色気があると感じます。もっと派手に明るく撮れますが今日のはこれで。


そしてそして、とうとう買いました! 一眼です。一眼と言ってもレフは入りません。ミラーレス一眼です。パナソニックg1です。一眼レフからミラーを取ったものとかレンズ交換式コンパクトデジカメとかよく分かりませんが、なんにしろ一眼デビューです。その話は近々しますが我がパソコンで見ると、この写真はかなり綺麗に写っているのですけど、ブログ用に縮小ソフトにかけると分からなくなります。残念。この夏は慣れないレンズ交換式のカメラで随分と頑張りました。

考えてみたら、カメラ六機種全部違うメーカーでした。どうせなら残るニコンとソニーとリコーも使って見たいと思います。でもお金が無い現実もあります。情けなし。

こんなつまらない話に付き合ってくれた方へ、鳥とともにペコリです。






船橋の海色々 乱れうち。

 船橋の海シリーズも長々続きましたが、いよいよ終盤です。自分でシリーズなどと始めて、自分でうんざりするのはいつもの事です。ここで載せ残した写真をまとめ出しと行きます。

海浜公園の端東京側の桟橋。とても歩きづらいです。

桟橋より。思ったよりも澄んだ水だと思いませんか。

静かな朝。

雲が残念。富士山。この写真はどこかで使っているかもしれませんが、気にしないです。

この白い砂の盛り上がりはなに? グーグルの地図で見たら、ちゃんと陸地になっていて笑えました。

どうやら桟橋の切れ目に潮の流れで砂が運ばれて島になっているようです。ここまで海浜公園から。

続いて栄町の海です。

船二枚。自分では結構うまく撮れた。。。様な気がします。
昭和丸

アルファベットでhakureimaru no2と書いてありました。

ここで何度か出た船橋親水公園は海沿いの、いかした?公園です。

夜はこんないい感じ。

この写真は注目です。家に帰ってパソコンで見たら、ベンチに一人座る女性が写ってました。シャッタースピードを見ると15秒です。ブレてないのでこの女性は15秒間動かなかったことになります。
さて、公園と船橋中心部はいいのですけど、対岸になんともさえない建物があります。これは海老川排水機場です。

この海老川排水機場は橋にもなっていて対岸にも渡れます。漁船の港です。船橋の漁船は小型です。

そして橋をもう一本渡ると船橋中心部に行けます。地元の方はよく利用しているようです。

船橋の海、大体こんな感じです。あと一回のお付き合いお願いします。

船橋の海色々 若松公園

 昨日は単発の載せ残し一回と、最後にお気に入りのを一回で船橋の海を終わるとしましたが、写真の整理をしていたら地味なのが出てきましたので一回増えます。
若松公園です。

川のように見えますが、これもれっきとした海です。埋め立ての狭間ですね。この海が谷津干潟へ続きます。


魚の群れも上がってきます。写真では伝わりませんが、30センチくらいの大きい魚の群れです。他にも貝やくらげもいるので、それでここは海なんだと再確認です。

この海の内側が若松公園です。

ちゃんと整備もされていて、結構広くて遊ぶものも一通り揃っているのに人がほとんど居ない公園です。

これは場所が悪いのでしょうか。地図で見たら工場地帯のトラックだらけの入り口と若松団地の端っこのほうしか入れないようです(未確認) 団地と公園の間には小中学校があるので人は中々寄ってこない構造です。だからこそ整備された綺麗な公園であり続けるのでして、これは穴場か、とか思いながらの散歩でした。

次は載せのこし船橋の海まとめ出しです。

船橋の海色々 夜6

 夕暮れ時の浜辺で見つめあう若い二人。

愛を誓い一つになる・・・。なんて恥ずかしい事を言って見る。しかし寒くないのでしょうか。この時は二月です。ってそんな管理人も一人で写真を撮っていました。馬鹿です。

ここは海浜公園です。昼のものは載せていますが、夜のものはここで載せます。
夕日の残りで潮が引けた三番瀬に色がつきました。

こちらは完全に陽が翳った状態です。

新浦安のビルが潮溜まりに写ります。

船橋の海は単発の載せ残しをまとめて一回と、お気に入りのやつで後二回の予定です。
この後は夏恒例の?ローカル電車各駅下車流鉄シリーズです。すでに行ってきてます。
そして七月後半から何度か行った我孫子を特集でやります。我孫子をほぼ満足するまで撮り終えました。
次は九月の千葉市美浜区特集です。美浜区と言えばメッセのあるところでストックは多いのですが、今回は全部新しく撮りに行く予定です。稲の刈り入れの前までに稲毛区も回る予定です。大好きな館山、鴨川も最近行きはぐっているので時間とお金があれば行きたいです。とこんな感じで結構忙しい管理人です。
十月には本来の気の向くままの旅にします。千葉県住まいの方々、どこかでお会いしましょう。

船橋の海色々 夜5

船橋の海 夜偏の5です。ここは日の出(と言う地名です)船橋中心部をバックに船がいっぱい泊まっています。が肝心の船があまり見えません。

お次は物凄い湿気がある日で長時間のシャッタースピードで撮ると、靄みたいなものが写ってしまう日でした。短いスピードではビルなどが写りません。ならばどんよりしたのをそのまま写してしまおうとしたものがこれです。ホワイトバランスをわざと青いやつにして、さして意味のない空の面を多くしました。ここらへんに我がセンスのなさが現れます。これも船がよく写ってませんね。

何とか船を確認できるのを探しました。これは古い写真で、やっとペンタックスの安カメラでisoをいじりだした頃の写真です。今見るとそんなに悪くないです。
 
そろそろ船橋の海も終盤です。もう少しのお付き合いをお願いします。
次は我孫子特集と千葉県ローカル線の旅、流鉄を予定しています。

船橋の海色々 夜4

 海老川河口から枝分かれした場所に港があります。浜町橋と言いますが、ここは宮本町のようであります。京成大神宮下駅から国道14号を越えた場所にあります。埋め立ての隙間です。

ちょっと感じのいい橋です。人が歩くとゆらゆらします。

暗く写ってしまいましたが、静かな水面には漁船が沢山あります。中央部は京葉道路です。海にそのまんま合わせ鏡かのごとく反射していました。

こんな汚い(失礼)海に魚がいるのかと、目を凝らしてみていたら大小の魚が大量にいました。これだけいると釣りでもすればすぐかかりそうです。食べられる魚なら釣って食べたいですけど、はまってしまうとキリがなくなる性分ですので、釣りには手を出すのは止めておきます。

船橋の海色々 夜3

 何度も載せている船橋親水公園の対岸からららぽーとを写しました。夜景とすればこんな感じでいいのかなと私のレベルでは思いますが、船橋の海としてのブログアップの場合はだめですね。ほとんど海が見えません。

これは少しは海が見えます。

これは海と夜景のバランス?写真です。

この三枚の写真は写した日はバラバラで、カメラも違うものです。
今更ですが、カメラによって写り方が全く違います。そして私は新しいカメラが欲しくなるのでした。

ららぽーとの周辺は考えて見れば、私の写真の練習の場でした。

船橋の海色々 夜2船

 今日は簡単に。船です。

何か非常に疲れています。もう寝ます。

船橋の海色々 夜

 船橋の海夜偏です。京葉道路の下から撮っています。海老川河口とも言える場所です。港と船と漁師町の先に船橋の中心部ですがうまく写ってないですね。

違う日に行ったら潮が引けていて川底が見えていました。

上二枚は元使っていた、オリンパスのだめカメラです。次のはキャノンのカメラで撮りました。少しはうまく見えます。

なんかインパクトがないので、夏祭りのちょうちん付のも載せます。

とこんな感じでもう少し船橋の海夜編をやります。

船橋の海色々 高瀬町から

 つい先日にこれからは夜の写真になると自ら書いたのに、自分の写真を見ていたら、まだ日の明るい時間の写真がありました。後回しにしようかとも思いましたが、この日の夕雲は見ごたえがあり、載せておこうと思います。うまく伝わるのか難しいですがかなり真剣に撮りました。場所は高瀬町の紀文食品の前の海だと思います。

スカイツリーも見えます。

しかしこの時の主役は海でもなくスカイツリーでもなく、雲です。



とこんな感じで個人では気に入っているのですけど、他の方にはどうなのでしょうか。

このページの先頭へ▲
   

links

selected entries

recent comment

recent trackback

profile

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM