categories

archives

ランキングでアクセスアップ

旅の格安予約

マップル地図丸運営予約サイト

旅はJTBです。

パソコンに車での旅 どっちも目が疲れます。

人気ブログランキングへ



デジカメと周辺機器

デジカメの予備バッテリー

ブログランキング 地域

人気ブログランキングへ
 
| 1/4PAGES | >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2017.02.11 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

浦安境川から

 境川から新浦安のほうです。資材置き場とビルを一緒に撮れないものかとしましたが、ちょいと角度がうまくいきません。

それなら普通に撮ります。

今回は簡単にこんなところです。

夜の浦安

 簡単に一枚です。

また機会があればこの辺りの夜写真を載せます。

冬の浦安特集21最後浦安総合公園から夕焼け

 浦安市最後は総合公園からです。この日は夕日がきれいだっので急いで海の方へ向かいました。

展望パーゴラからです。残念ながら現在工事中で入れません。金網が入らないように撮りました。

さて公園の方へ急いで進みます。この状況は短時間です。手にしたカメラは無条件でキャノンです。とにかくコントラストが強く出た方がこの場面では好みの写真が撮れます。

夕日は沈んでしまいましたが、雲が赤く染まりました。

この光景と邪魔になる障害物が無い状況でカメラを構えられる事は滅多にないですが、腕がついていかないです。

それでも真剣に撮っています。

富士山も見えます。


東京方面です。

これで浦安も終わりです。

このシリーズの前までは実は避けていた浦安です。理由は行かず嫌いなのですけど、街の至る所にディズニーに浮かれた人たちがいて、車はいつでも大渋滞なのだと勝手に妄想していたのですが、実際に勇気?を出して行ってみると全くのディズニーかぶれの人は一人も見なかったし、浦安駅周辺と国道357以外は車がスカスカで快適ドライブで更に抜け道も多く感じて、ここに居ると実に気分が良くなる場所でした。ただ浦安に辿りつくまでにはどう行っても込んだ道を通らないと行けないですけど。なんかここに来ると別世界に来た感じでした。ここは千葉県でも別の島なんじゃなかろうか(また始まる大袈裟話)そうですここは千葉県の現代の出島なのだと思いました。

話は変わって浦安市民の方の平均所得は千葉県では一番で全国でも13位です。簡単に言えば浦安の人達はお金持ちです。なんとなくそれが感じられて良かったです。なんか優雅と言いましょうか。
私もいつかは浦安に住む・・・。住めればいいと思います。

元が嫌っていた?場所から、それが翻って大好きな場所になった訳なんですけど、それは古い町が残っているからでもあります。埋め立て地だけではこの変化は出来ないです。下町から町工場か残る部分から、一軒家の住宅街、そしてかっこいいマンション群と変化の大きさは写真を撮っていても飽きないです。

この機会にしか書けないので書きます。浦安のケーズ電気のカメラコーナーで例によって?だだをこねていたら、とある有名芸人さんがご家族で買い物をしていました。やはり芸能人は違いますね。人に見られる事を前提でいるので、遠くから見ても普通の人ではなかったです。そして近くに来たら、いいともにも出ていたあの人では無いですか!奥さんは普通の人みたいで、何もオーラは感じない方でした。人に見られていない、いや見ている訳が無い前提で行動している私とは同じ人間なのか?と言うくらい違いますね。蛇足ですがこの芸人さんは空気清浄機を買っていました。
写真は撮りませんでしたが、一軒家のほうも見て回りました。これが大きい家があるんですね。特大の家を見つけると表札を見ます。そんな下衆な事をしていたら、有名スポーツ選手の家を見つけました。派手好きな方なのでやはり大きい家でしたが、周辺にはそのお方の家の数倍もある特大の家が何軒もあります。一体この人たちの職業ってなんなのか興味がありますが、知っても意味は無いと思えるので世の中には得体のしれない大金持ちもいるんだ。と言う事にしておきます。

さてさて、今回の写真は本当に浦安で最後に撮った写真です。出来栄えはさておいて、満足な景色でした。まさに終わり良ければすべて良し。でした。そして我孫子でも香取でも感じた、ここを離れる寂しさが残る帰り道でした。さようなら浦安。またいつか来るから。の独り語を言いながら気が付けば涙が出て・・・来ないですがちょっと感傷的になりました。

浦安終わります。

冬の浦安特集20稲荷神社

 ここは浦安市当代島です。幟があって何かありそうです。

稲荷神社がありました。ですが鳥居だけで神社は見えないです。

住宅街を歩いて行けば

結構立派な神社がありました。


社殿横には木に覆われた鳥居がありました。

中には富士塚がありました。浦安の代表的な神社の豊受神社清瀧神社にも大きい富士塚があるのは浦安はかつては富士山が良く見えたから信仰が深まったのではないかと思いますが定かではありません。

この神社の創建は1689年です。

この稲荷神社と豊受神社と清瀧神社は浦安三社と言われ、四年に一回浦安三社祭りが行われるそうで今年は祭りの年だそうです。かなり盛大に行われるようです。昔ながらの浦安がしっかり残っているのがいいですね。行ってみたいけど、人だらけだろうから行かないあまのじゃくです。

あと一回。明日中に更新をすればやっと浦安を終わります。

冬の浦安特集19赤いホテル黄色いホテル

 新浦安駅からメイン通りを海の方へ向かうと一番先端の両脇に赤い建物と黄色い建物があります。両方とも低層の建物ですが、浦安の街並みに似合った色だと思いました。

ちょっと気になったので近くで撮りました。

パームテラスホテルでした。

道の向こうの黄色も行きます。

こちらはファウンテンテラスホテルです。

とても似ているこの二つのホテルは、両方ともオリエンタルランド100%の子会社が運営しています。ようはディズニーランドの系列ですね。カリフォルニア風とフレンチ風とに分けているそうですが、外から見ると色違いにしか見えないです。どちらも一階部分にはローソンが入っていますが、かなり苦戦していると見受けます。とかおおきなお世話ですね。

載せ忘れの浦安がでてきたのであと二回になります。

冬の浦安特集18豊受神社

 タイトルは豊受神社としましたがいつまでも冬の浦安を続けていられないので、清心菩薩と花蔵院も載せます。この三つは隣近所です。場所は猫実です。昨年末の写真ですのでまだ銀杏が残っています。
まずは豊受神社です。創建は1157年と歴史のある神社です。


富士塚がありました。

天狗もいます。

すぐ後ろには清心大菩薩があります。

浦安では古くから信仰されているそうです。

隣には花蔵院があります。

江戸時代後期に船橋村の漁師と漁場の境界をめぐって争いがあり、悲しい出来事があったそうで天明の三義人の公訴貝猟願成(こうそかいりょうがんじょう)の塔があるそうです。なのに写真は撮るのを逃してしまいました。


今月中に浦安を終わらせたいです。

冬の浦安特集17交通公園

 浦安市美浜の交通公園です。行ってみれば閉鎖中でした。

すぐ隣の若潮公園にも行きます。小山がある以外は芝生の公園です。ここは新浦安駅に近い場所です。

階段を登ればこんなでした。

動物広場もあって、ポニーに乗れます。

ここがコースのようです。

ポニー君は休んでいました。乗れるものなら乗りたかったです。

ワラビーもいました。ほんとに小さいカンガルーです。

山羊おやこも元気です。

公園の角に浦安町漁業記念碑がありました。漁業記念公園があるのにどうしてここにも?とか言うのは止めましょう。

結構立派なふねでした。

浦安あと二回か三回です。

冬の浦安特集16清瀧弁財天

 カーナビを見ながらどこかいい場所は無いかと走っていれば、清瀧弁天なるものを見つけました。前にも載せた清瀧神社の関連ならば見ておいた方がいいかも、と言う事で行きました。

白蛇の伝説とか明治の時代には参拝客で賑わっていて土産物屋が軒を連ねたとか、昭和30年代後半には地盤沈下で水没したとか色々と話はありますが、

今はなにも面影がなくて芝生の広場に昭和55年に建設された神社にしか見えないです。


そして清瀧神社とは関連性は無いようです(あるかもしれないけど調べられず)ただ近所だからそうつけたと言う事にしておきます。


神社の後ろは川なのか海なのかがありました。あとで地図で見てみると埋め立ての海の残りみたいです。

今回は地味でした。そして逆光で負けぎみで随分と下手な写真ですが載せてしまいます。

冬の浦安特集15千鳥から夜景

 今回は少し毛色を変えて夜の写真です。浦安市千鳥の堤防に登っての写真です。本当は靄がかかっていい条件の日ではありませんが、悪条件でも無理やり派手に撮るのはいつもの事で慣れています。実際とはかけ離れた色です。
富士山とゲートブリッジです。

ディズニーランドの方です。東京タワーも見えます。

当然スカイツリーも見えます。

東京のビル群とレインボーブリッジです。

上四枚は夕景ですが、ここからは夜景になります。


たまに青いライトが止まるので急いでなんとか撮れました。

そしてほんとにたまに花火が上がるので、一発勝負です。花火の写真はこれしかありません。

長々と続けている浦安ですが、ディズニーランドには行っていません。被写体としては優れていると思いますが、自分の感性が優先です。自分の中では未だ一番行きたくない所です。

冬の浦安特集14鉄鋼通りから港

 浦安は遊興施設と下町と新しい居住区だけでなくて、工業地帯もあります。住所が鉄鋼通りとそのものズバリの地名で大中小の鉄鋼関連が219社もあるそうです。

各会社の敷地から直接船に載せれます。

これを何故か港とは言わないようですが、私が見れば港です。

この写真はこの中ではうまいこと撮れたはずなのでけど、ブログだと何も伝わりません。

遠くには市原の石油コンビナートも見えました。

そろそろ浦安も後半戦です。


このページの先頭へ▲
   

links

selected entries

recent comment

recent trackback

profile

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM