categories

archives

ランキングでアクセスアップ

旅の格安予約

マップル地図丸運営予約サイト

旅はJTBです。

パソコンに車での旅 どっちも目が疲れます。

人気ブログランキングへ



デジカメと周辺機器

デジカメの予備バッテリー

ブログランキング 地域

人気ブログランキングへ
 
| 1/2PAGES | >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2017.02.11 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

山武市戸田の泉

 前回どうしても心残りで、日を改めて、ネットで調べてやっと見つけた戸田の泉です。なんの事はなし、前回の金剛勝寺のすぐ近所でした。当然にこの看板を見ていましたが、恥ずかしながら、野菜直売所が店じまいしたのだろうと素通りを何回もしていました。

山武の名水 戸田の泉と書かれていますが、どうした事か文字が消されています。

そして他の方の記事では、中に入って水が飲めたそうですが塞がれています。

しかし水は流れています。行きたいけどこれは入れません。

どうして入れないようにしたのか不明です。個人の所有地のようですので、立ちいれさせたくなければこうなりますね。なのですが、山武市の観光案内に出ていますので、写真を撮ることはお許しください。

この日は天気が悪かったのですが、それが幸いして白とびが無く撮れました。この箱は賽銭箱だと推測します。

戸田の泉までの道のりでした。最近色恋にうつつを抜かして写真がおなざりになってきました(嘘です)まだ頑張ります。

山武市戸田 金剛勝寺

 前回の日向駅から戸田の泉へ向かいました。ここの周辺をグルグル・・・見つからない。どんどん暗くなってきて、もうここで一か所でも写真を撮って帰ろうとしました。明るく撮っていますが、実際は暗がりに近いです。

金剛勝寺です。



奥に行ってみれば水たまりがありました。

そしてちょろちょろ水がたれています。


この水がどこから来ているのか、見たくなって階段をのぼっていきました。

上には小さい祠がありました。

どうやら更に上から来ているようです。

行きたいけど、もう裸眼では道は見えずらくなっていまので、ここで諦めてお帰りです。

なんか慌てて撮った割には、そんなに酷くは写っていなかったと自惚れます。

そして、どうも納得が出来ずに後日、戸田の泉を探しに行きました。続く。

総武本線日向駅

 総武本線は日向駅です。総武本線とは東京駅から銚子駅を結ぶ線を言いますが、東京駅から千葉駅を総武線。千葉駅から銚子駅を総武本線と言う事が多いです。

ひゅうが駅です。

普通のローカル駅ですけど、タクシーも複数台いて、人の乗り降りも結構多かったです。

駅前です。

大通りです。ここは昔は宿場町かなにかで栄えていたような気がしますが、ただの憶測です。

この看板が気になりました。水道の原水は地下水ですか。詳しくは知らないですが、千葉県では珍しいのでは?

ならばそれにちなんだ場所はないかと、観光案内図を見ます。

そして戸田の泉なるものを見つけます。もう夕方で時間もないし、急いで行ってみよう。

この話は続きます。

さんぶの森公園

 さんぶの森公園です。前回のグリーンタワーのあるふれあい広場から下に行きました。いこいの広場です。せせらぎがあって、バーベキューの施設もありました。そんな中でベンチの写真を載せる意味は、ただのベンチでもこんなに力が入っているという事を言いたいです。この公園は随分と贅沢な公園だと思いました。


やすらぎの池のほうへ歩を進めます。

やすらぎの池です。上には道路があります。

池の奥には山道のクロスカントリーコースがあります。この公園はゆっくり歩いてもいいし、体力増強のウォーキングにもいいです。

つづいてどんぐりの杜です。木々の間に階段があります。

花の谷からふれあいセンターです。この施設は図書館とさんぶの森文化ホールが入っています。

やはりどうしてもこのタワーに目が行ってしまいます。

見る角度によって、面白い作りになっていました。

この公園のもう一つ特筆すべきところは、音は小さいですが音楽が流れていました。ありそうであまりないと思います。
駐車場も無料だし、ここは優良公園認定です。

山武ショック グリーンタワー

 先日多古町から横芝光町を通って、山武市に向かって車を走らせていました。この辺りは山林が多いです。そして山を抜けると突然姿を現したこの太った塔です。なんだこれは?


さんぶの森公園内にあるタワーです。現状で私は千葉県の事ならば、どのサイトを見ても、多くの場所はあーあそこかと驚きはしないです(行く行かないは気分次第)しかしこのタワーは知らなかったです。さんぶの森公園の名前は知っていましたが、よくある公園なんだろう。という事で後回しにしていました。そこにこんなタワーがあるなんて、ちょっと大げさですが、ショックを感じました。まさに山武ショックなのであります。

立派なものですね。

グリーンタワーです。

見た目には立派でもただの電波塔だったり、高架水槽だったりで登れない建物も多いですけど、ここはちゃんと展望施設がありました。入場料は100円でした。階段で登ってもいいですか?と聞いたところ見事に断られました。

周辺は杉の木が多いです。山武杉の産地ですね。正面は芝山町のオーチスエレベーターのテストタワーです。他色々見えましたが、うまく撮れていないので省略します。

誰も人が居なくていい空間でした。

やはり高いところに登るのは気分がいいです。

この図によるとこのタワーの高さは59.1mで展望台は40mです。思ったよりも低いですが、存在感はとても大きく感じます。

富士山も見えるようですが、午後四時半の閉館では中々赤富士に行き当たることはないでしょう。

こんな感じで次回はさんぶの森の公園部分をやります。

成東駅の車輪

 山武市の成東駅にはこんな車輪があります。千葉県の鉄道施設に尽力した安井理民を讃えて石碑とこの車輪があります。安井理民は成東出身です

成東駅周辺は昔の街道っぽくていいです。派手さは皆無ですけどね。
今回はコンパクトデジカメのものです。千葉県中の市町村を二桁は載せるの(ごく一部はのぞきますが)目標のために古いフォルダから引っ張り出してきました。

成東城跡公園

 山武市富士見台の成東城跡公園です。室町時代の城です。

掘りも壕もよく残っている城跡だと思いました・

土塁?を登って行けば

広場になっていました。

本丸跡には愛宕神社です。この山が愛宕山と言うらしいです。

見事な巨木が沢山あるのですけど今回は省略です。

しーずかーなーしーずかなさーとのあーきー♪の里の秋の作詞の斉藤信夫様は成東の出身だそうです。直筆の石碑があります。

広場からの眺めです。成東浪切不動院が見えます。と言ってもこの小さくなった写真では分かりませんね。

ここは初日の出の穴場?だそうです。そして私には分かります。この位ならば夜景と呼べる写真が撮れます。なので海の方のお気に入りの食堂で刺身定食を食べてから夜にここに戻って写真を撮りました。近々はじめる予定のガイドに載らない千葉県夜景の一か所となります。その時に載せます。

そう言えば少しだけ写真を撮りに行くペースが落ちてきました。夏って気合を入れなければデレすけになります。

山武 本須賀2海岸を砂漠に見立てる。

 本須賀海岸です。相も変わらず何もない海です。視界を遮るものが無いので気分は良いですがすぐに飽きますね。

波。

なにか今一つ冴えないので砂を撮ってみました。

こっちの方が撮っていて面白いです。

風で模様が出来ています。細かく見れば砂が動いているのが見えました。数時間もすればここはこの形をしてないのでしょう。

思い切って海の部分は写さずに砂だけ撮れば砂漠。には見えないですね。

それっぽく見せようと、赤みを強調して少し暗く写しました。

砂漠に一本の道が通る・・・・の図。

今回は無理やりでした。

山武 本須賀1ビーチクリン

 山武市本須賀の海です。

一瞬ぎょっとしたビーチクリンの文字。読みなおせばビーチクリーンでした。それでも何か語感が面白いです。とこの感じ分かってもらえますか?分かりませんですか。どうもすいません。

伊藤左千夫先生の歌碑です。


歌碑の下には砂が堆積です。さすが千葉砂漠です。

九十九里の海です。波が遠いです。

今日の写真はカシオのコンパクトデジカメh-10のものです。この位写れば大体オッケーです。天気の良い日はブログに載せる写真ならコンパクトデジカメで十分な事に気がつきつつあります。細かい設定は出来ないてすが、カメラ任せで良く写ります。一眼レフであちこちといじりすぎて写して、かえって失敗をするよりも楽でいいと思う時もあります。このカメラが夜に強ければいいんですけど、夜は弱いと言うか、撮るのを諦めるくらい駄目です。となると夜に強かったキャノンパワーショット120sxとの二台体制はバランスが取れていたんでけど以前に書きましたが水に落として壊れてしまいました。
現状のパナソニックg1とキャノンx3は一眼としては軽い二台ですけど前のコンデジ二台体制と比べるとやはり相当重いです。バックも必要ですし。コンデジに戻ろうかななどと思いをはせながら、いつの間にか本須賀の海とは関係ない話を展開していました。

無事若かえる

 成東山浪切不動院からです。

無事若かえるの石像があります。

今非常に疲れています。無事若かえるにあやかりたく載せてみました。
寝ます。

このページの先頭へ▲
   

links

selected entries

recent comment

recent trackback

profile

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM