categories

archives

ランキングでアクセスアップ

旅の格安予約

マップル地図丸運営予約サイト

旅はJTBです。

パソコンに車での旅 どっちも目が疲れます。

人気ブログランキングへ



デジカメと周辺機器

デジカメの予備バッテリー

ブログランキング 地域

人気ブログランキングへ
 
| 1/1PAGES |

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2017.02.11 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

いすみ市三門駅ズバコン

jr外房線の三門駅です。

駅舎はローカルでよく見る形です。

駅前はこんな感じです。

そして駅舎を潜れば金網です。電車に乗るにはずーっと先まで歩かなければなりません。

なんでこうしたのかは分かりません。

かなり離れた所に休憩所がありました。

そして私はこれがとても気になりました。

ズバコンとはなんだろう。

後で調べましたがズバコンとは保守用車用踏切制御装置だそうで、簡単に言うと踏切のセンサーだそうです。

いすみ市長者町駅

 いすみ市は外房線長者町駅です。

長者町とは縁起がいい地名だと印象にのこっていたので行ってまいりました。と言っても昨年の写真ですけど。

普通のローカル駅でした。

駅前です。この先の県道152号線は昔は結構栄えていたのだろうな的な商店街でした。宿場町みたいな風情がありましたです。

どうでもいい話ですが、四つのぼりの八積駅を長生駅として(八積駅は長生村唯一の駅です)長者町〜長生の切符を売り出せば観光客がくるかもしれないと思いました。これにて失礼します。

初詣にこんな所はどうでしょう2いすみ清水寺

 清水寺(きよみずでら)は、千葉県いすみ市岬町鴨根にある天台宗の寺院。山号は音羽山。本尊は千手観世音菩薩であり、坂東三十三観音霊場第32番札所である。通称は清水観音(きよみずかんのん)。です。

山寺の雰囲気たっぷりでした。この門は四天門です。


中段の建物には

木彫りの赤穂四十七士がいました。

おっかない顔をした閻魔様もいます。

このお地蔵さんにお参りした人が石を置いていくのだと思います。

上へ行きます。

本堂です。下の建物と比べるとやや地味に感じますが、

重厚な彫り物はさすがです。


この周辺は清水観音の森として環境保全地域に指定されています。写真を撮ったのは夏の夕方でしたので静かで涼しい森が印象的でした。

いすみ 行元寺

 いすみ市萩原の行元寺(ぎょうがんじ)です。天台宗のお寺です。、江戸時代には江戸幕府から朱印状を与えられていた、由緒あるお寺です。
東頭山無量寿院行元寺は、嘉祥2年(849)慈覚大師円仁によって 伊東大山(現夷隅郡大多喜町伊藤)に草創されました。そうです。
そして、天正14年(1586)6月に現在地に 移築して偉容を誇るに至ります。 だそうです。
とても感じのいい道だと思いました。

しかし房総ではいささか説明過多自慢過多の寺院が多い気がしますが、ここもそうでした。


それよりもこの道が個人的には気に入りました。

このような地層を削って造られています。

山門も見事です。

本堂です。この時は北斎、広重、伊八の展示会が行われていたようですが、中には多くの人がいました。私は遠慮して入りませんでしたので詳細は不明です。

色々と見どころのあるお寺でした。かなり省略していますけど。
多くの方が房総の天台宗の拠点のこのお寺を取り上げています。それではただの観光案内になってしまうので、ここは私の下らなくて独特の視点も入れておきます。成田の明治神宮にもあったこのお方のお札です。このお方の写真を撮る前にもかなりの数を見ています。こんなになるなら全部撮っておけば良かったかなと思います。もしもご本人が実際に行ってお札を貼っているならば、私は後追いで負けています。と独りよがりはここまでにしましょう。

最後に一枚。日本一の木鼻(きばな)日本一の美の唐獅子と漠なのだそうですが、よく分かりません。そして今気が付きました。手ぶれしています。失敗作です。

いつものようにまとまりの無いブログですが、本当に久しぶりのいすみ市です。千葉県全部の市町村を10回は載せると言ってしまった以上、気にはなっていたので昨年秋の初めに行ってきました。ちょっと遅くなって暗い写真になってしまいました。しかし本当は下手だけど思い出の写真を隠しているいすみ市です。気が乗れば載せていきます。
うーん何を言っているのか・・・・。お許しをお願いします。





なんでムーミンなんだの国吉駅

 この暑い中、体がまだ夏用になっていない中、今日もとある場所へ写真を撮りに行ってきました。季節のいい頃と同じペースであちこち周ります。するとかなり疲れてきます。そして何かイライラしてきます。このくらいなら自分の事ですが、今日は非常に気に入った場所に非常に気に入らない人達がいました。意外と気を使うタイプの私は我慢しますが、大人数だと強くなるのですね。分別ついた大人たちなのに。監視されている状態です。話す機会があれば私は何をしたのか問い詰めたいですが、これまた変な我慢をします。ここは新興住宅地民だけの公園なのか。中途半端な新興住宅地は変に団結心が強くて、部外者を敵視する場合があります。大規模だと全部が部外者なのでそんな思いは少ないです。そしてやはり旅は人だと思う結論にたどり着きます。普通にしてたら何も無いのに。
とイライラがこのムーミンにも繋がります。なんでムーミンなんだ。なにが風そよぐ谷なんだ。と。野村監督はムーミンなんじゃないのか?と余計な事を考えてしまった場所であります。なにか文が変ですが(いつもの事ですか)いすみ鉄道国吉駅です。この時は一月後半の房総三泊の旅の最終日の最後のほうなので疲労も貯まっていてイライラしてた記憶があります。


ムーミンショップとは何なんだ? 個人的なんですけど私はこの手のものを受け付ける体質ではないです。ディズニーランドが苦手です。なので行かないと思います。思考力の衰えた私はここをディズニーランドに近いものを感じてしまいました。


田圃のなかにムーミンです。

と今日のイライラからの連想で国吉駅が出てきた次第です。しかし国吉駅だってイライラのついでのように名前を出されたら気分が悪いです。
村おこし、町おこし、の視点から見ればけして悪くはないと思います。すみません。単純な馬鹿管理人が思いつきでものを言っているだけであります。

2009年10月1日から2010年9月30日まで1年間の契約で、鉄道DVDなどを制作しているパシナコーポレーションに対して命名権の売却を行い、駅名が「風そよぐ谷 国吉」となっている。これはいすみ鉄道が自然と共生する環境にやさしい鉄道をキャッチフレーズとしていることから、ムーミンのキャラクターをデザインした「ムーミン列車」などを走らせていることにちなんで名前をつけたものである。
(ウィキより)


2010年9月30日までの一年限定だったのですね。と思えばもう一度行って見たい場所になります。

いすみ 名称不明だけど結構すごい岩2

 この岩、実はずっと島だと思っていて帰ってきてから調べたら陸続きと知った訳なんですけど、江ノ島だって実は陸続き?だし、鴨川の仁右衛門島だってほとんど陸続きなんだし、ここも島と言ってもいいのではないでしょうか。伊勢の夫婦岩に似ているので早急に注連縄で繋げて房総夫婦岩と言うのを希望します。千葉県の場合、観光に疎いと言うのでしょうか。このレベルの名勝は日本全国に沢山あります。と言っても誰に希望しているのやら。

大きい岩。絶壁にも負けず木は生えてます。

小さい岩。

どうみても完全に波で削られています。あと十年すると無くなってしまうのでは? それは自然のことで仕方が無い気がしますが、ここの場合そうではありません。

岩の左側。テトラポットで絶壁を波から守っています。

岩のすぐ右からもテトラと堤防。かなりガタがきていますけど。見る限りこの岩だけ何故かむき出しになっています。この岩は見捨ててしまうのでしょうか。

寒いからとあまり歩かずの撮影だのに後悔です。角度によって色んな姿を見せる岩でした。
どなたかここの名称を分かる方がいたら是非とも教えていただけれは幸いです。

いすみ 名称不明だけど結構すごい岩1

 いすみ市岬町和泉だと思います。場所はこのあたり。

ここは夜に車のヘッドライトで照らした時に私の変な感性を刺激するものがあったので、この付近で寝る事にしました。そして夜明け前にはスタンバイ。夜が明けました。水平線が傾いているのはいつもの事。もう気にしない・・・。

外房は朝日が良くて、内房は夕日が良いです。考えてみれば千葉県ってちょっと贅沢です。いつも日没を見慣れているので朝日は新鮮です。

角度を変えて。

まだちょっと早いのでコンビニで弁当を食べました。
続く。



いすみ市大原 思い出も幾年月。

 
平仮名のいすみ市大原ではなく、大原にはたった一回行っただけだけど忘れられない思い出があります。まだ中学校を卒業したばかりの私は、いきがたい盛りでした。旅行の文字に強烈な憧れを持っていた頃であります。そして初めて遠くの旅行がここ大原なのでした(外泊とは違いますよ)今のように一人旅ではなくて何人かとの旅行でした。その頃の記憶がここに来て強烈に思い出しました。当時のままのなでした!

個人では大原はメジャーだと勝手に思ってたんです。でも実際の感想はなんか寂れている所だな。が正直な印象です。何十年たった20009年でも当時と変ってないではないですか!

これは現在の奇跡と思いました。回想すれば旅館は船宿で、子供たちの来る所では無かったとか、隣の大部屋では釣り人が何人もざこねをしてました。そして海から10分以上も歩いた記憶がこの駅前に来ていっぺんに思い出されました。ありがとう大原です。

もう一つ忘れてはいけない事があります。ここはいすみ鉄道の終着駅であります。


いつの間にか年を取り夢も減っている今日この頃。
元気だった頃の風景が鮮明に思い出されて涙が出そうでした。

このページの先頭へ▲
   

links

selected entries

recent comment

recent trackback

profile

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM